ホーム > アジア > 中国 > 中国語勉強法 > 子音・四声・声調

子音・四声・声調

こちらのページでは子音と四声・声調のご解説をしています。子音は全部で6種類、四声・声調は全部で4種類あります。それぞれ発音がちょっと違ったりすると、別の言葉の意味になってしまうこともあるので、ちゃんと覚えておきましょう。

子音

舌尖音

舌の先を歯茎につけて発音。母音の「a」を加えて練習しましょう。

d → 日本語の「ダ」と「タ」の中間。

t → 日本語の「タ」を力強く勢いよく発音。

n → 日本語の「ナ」

l → 日本語の「ラ」

舌歯音

舌の先を上下の歯の間(裏側)に押し付ける感じで発音する。母音の「i」を加えて練習しましょう。

z → 日本語の「ズ」と「ツ」の中間。

c → 日本語の「ツ」を破裂させるように力強く発音。

s → 日本語の「ス」より口を横に開きながら「ス」

舌面音

舌の先を下の歯の裏に置いて発音する。母音の「i」を加えて練習しましょう。

j → 日本語の「ジ」と「チ」の中間。

q → 日本語の「チ」を破裂させるように力強く発音。

x → 日本語の「シ」より口を横に開きながら「シ」

舌根音

舌の先を舌の歯茎にあてて発音する。母音の「e」を加えて練習しましょう。

g → 日本語の「グ」と「ク」の中間。

k → 日本語の「ク」を破裂させるように力強く発音。

h → 日本語の「フ」を喉の奥から出すイメージ。

巻舌音

舌の先を丸めて上の歯茎よりもっと奥に置いて発音する。母音の「i」を加えて練習しましょう。

zh → 舌の先を丸めて日本語の「ジ」

ch → 舌の先を丸めて日本語の「チ」を破裂させるように力強く発音。

sh → 舌の先を丸めて日本語の「シ」

r → 舌の先を丸めて日本語の「リ」

唇音

唇を閉じたり、噛んだりして発音する。母音の「o」を加えて練習しましょう。

b → 日本語の「ボ」と「ポ」の中間。

p → 日本語の「ポ」を力強く勢いよく発音。

m → 日本語の「モ」

f → 英語の「 f 」の音。下唇を少しかんで「フォ」

四声・声調

日本語と中国語の最大の違いはこの四声・声調にあります。これは4種類の音の抑揚のパターンのことなのですが、この四声が違うと全く別の意味になったりしてしまいます。ここで四声もしっかりとマスターしておきましょう

第1声

高い位置をキープしながら平らに発音します。水平・平らなイメージです。

第2声

中の高さの音から一気に高くあげる発音です。右肩上がりのイメージです。

第3声

いちばん底に沈む発音で、少しだけ尻を上げて発音します。u・vの字の形のイメージです。

第4声

高い音から一気に低い音へ下げる発音です。右肩下がりのイメージです。