ナイツブリッジ~チェルシー
ナイツブリッジ~チェルシーのショッピング施設のご紹介です。このエリアには日本でもお馴染みの高級百貨店ハロッズを始め、ブランドブティックやセレクトショップが建ち並んでいるショッピングストリートもあり、よく賑わっています。
ナイツブリッジ スローン・ストリート |
数多くの一流ブランドブティックやセレクトショップなどが建ち並んでいる、ロンドンを代表する高級ショッピングエリアです。以下はその例となります。 ・プラダ ・バーバリー ・シャネル ・ハロッズ ・フェラガモ ・スワロフスキー ・アルマーニ ・セルジオ・ロッシ ・ジミーチュー ・ヴェルサーチ ・ブルガリ ・ドルチェ&ガッバーナ ・ユニクロ ・エルメス ・ベネトン ・フェンディ |
キングス・ロード | パンク発祥の地として知られているエリアです。セレクトショップやカジュアルブランドのお店や、生活雑貨店など様々な店舗が軒を連ねています。スローン・ストリートよりもカジュアルなエリアです。以下はその例となります。 ・ムジ ・ナイン・ウェスト ・カルバンクライン ・ボス ・ディーゼル ・カレン・ミラン ・ギャップ ・ロクシタン ・ハーヴェスト ・マークス&スペンサー ・ベネット ・ゴディバ ・ミューズ ・エンポリオ |
ハロッズ | ブロンプトン・ロードに面して建っているイギリス屈指の高級百貨店です。「あらゆる商品を、あらゆる人々へ、あらゆる場所へ」をコンセプトに広大な敷地と売り場面積を持って展開しています。 日本でも三越がハロッズのグッズを扱っていることから、知名度が高く、ハロッズのオリジナルグッズはお土産にもよく購入されています。 |
ハーヴェイ・ニコルズ | ハロッズよりも若者に人気のある百貨店です。「ハーベイ・ニコルズ」や「ハービー・ニコルズ」と表記されることもあります。 有名カジュアルブランドや、セレクトショップなどが入っており、客層はハロッズよりも若めです。人気デザイナーのアクセサリーショップもあり、人気を集めています。 実はロンドンのこちらの店舗以外にも、マンチェスターやエディンバラ・バーミンガムなどといったイギリスの他の都市にも店舗を持っています。また、香港やドバイ・ジャカルタなどといった国外にも展開しています。 |
ピーター・ジョーンズ | 前述のナイツブリッジ・スローン・ストリートとキングス・ロードがぶつかるスローン・スクエアに建っているデパートです。2004年にリニューアルオープンしたため、ほかのデパートと比べても新しさを感じます。 様々なテナントが入っていますが、このデパートで人気が高いのはオリジナルブランドのニットウェアです。特に冬になると地元民と観光客とで賑わいます。 なお、最上階にはフードコートが設けられていて、そこからはチェルシーの街を一望することができます。ちなみにオックスフォード・ストリートにあるデパート「ジョン・ルイス」の姉妹店でもあります。 |
< コメント >
高級ブランドブティックや高級でパートが集まっているエリアですが、おすすめのルートは「ハロッズ → ハーヴェイ・ニコルズ → スローン・ストリート → ピーター・ジョーンズ → キングス・ロード」の順番です。
1日に全部のお店を見て回るのは難しいですが、気になるお店だけをかいつまんで見るのであれば、このルートが最も効率よく回ることができるルートとなっています。ショッピングが大好きという方には堪らないエリアです。